*

落合シェフ直伝 きのこの弱火ソテー

公開日: : 最終更新日:2015/05/17 食材:
カテゴリ:

落合シェフ直伝 きのこの弱火ソテー
きのこを弱火でじっくり火を通すとまた違った印象になります

お勧めレベル★★★

材料2人前

舞茸、しめじ、エリンギ、しいたけ 合計250g
にんにく 2かけ
唐辛子 1本
オリーブオイル 大さじ3
小さじ1/3
白ワイン 大さじ1

このレシピのメモ

きのこの水分が蒸発しないように気を付ける

料理の作り方

  1. にんにくを包丁の腹で潰します。

  2. きのこの石ずきをとり、手でほぐしておきます。

  3. フライパンにオリーブオイルとにんにく、唐辛子を入れて、にんにくがきつね色になるまで炒めます。辛いのが苦手な人は早めに唐辛子を出しておきましょう。

  4. 弱火にしてきのこを入れて塩を入れます。

  5. 弱火のままきのこがくったりするまで炒めて、白ワインを入れてきのこの水分が飛ばないようjに10分ほど炒めたら完成です。

美味しかったレシピのランキング

今まで作った事のある1,920件のレシピをランキング化してみました。
↓↓こちらをクリック↓↓

美味しかったレシピのランキングはこちら

参考にした男の料理はこちら

私のレシピがわかりにくい場合は参考元のレシピの方がわかりやすいかもしれません。

レシピはこちら

この料理を食べたコメント

昨日は落合シェフ直伝 きのこの強火ソテーを作ったので、せっかくなんで弱火バージョンも試してみようと思い、作ってみました笑

両方共食べた感想ですが、個人的には強火バージョンの方が好きでした。

ただ、基本的に落合シェフのレシピは美味しいので男の料理として一番お勧めしやすいですね。

これからも落合シェフのレシピは沢山公開していきます。

関連記事

落合シェフ直伝 ネギと甘海老のクリームパスタ

もったりしたクリームと甘えびが濃厚に絡まってます

記事を読む

豚しそ串

カリッと焼いたらビールの出番

記事を読む

豚レバーの甘辛煮

レバーが濃い味付けでルービー欲しくなっちゃった

記事を読む

アボカドディップ生ハムバケット

ブラックペッパーたっぷりでおいしいです

記事を読む

ブロッコリーと鶏肉の白ワイン蒸し

白ワインと鶏肉が鉄板の組み合わせですが、ここにブロッコリーも意外と合うのです。 簡単ですぐ出来

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

現在の公開レシピ数: 1,920件

お肉

お魚

野菜

きのこ

ご飯もの

パスタ

スープ系

パン

麺類

乳製品

果物

貝類

その他食材

PAGE TOP ↑