ステーキ職人のハンバーグ

お勧めレベル★★★
材料2人前
| たまねぎ | 1/2個 |
|---|---|
| にんにく | 1かけ |
| ○パン粉 | 1/2カップ |
| 牛乳 | 1/2カップ |
| ○卵 | 1個 |
| ○クレイジーソルト | 小さじ1 |
| ○ブラックペッパー | 少々 |
| ○コショウ | 少々 |
| ○ナツメグ | 少々 |
| 合いびき肉 | 150g |
| 合いびき肉荒目 | 150g |
| サラダ油 | 大さじ1 |
| △赤ワイン | 1カップ |
| △中濃ソース | 50cc |
| △ケチャップ | 30cc |
このレシピのメモ
しっかりまぜて出来るだけ寝かせましょう
料理の作り方
少量のサラダ油でにんにくのみじん切りと玉ねぎのみじん切りを炒めます。
ボウルに○を入れて全て混ぜ合わせておきます。
次に粗熱が取れた1の玉ねぎとにんにくを入れて混ぜ合わせます。
次は荒目のひき肉と普通のひき肉を綺麗に混ぜ合わせます。
お肉に触れるようにラップをして、さらにその上にラップをかけ冷蔵庫で1晩寝かせます。触った感じはかなりゆるいですが固くなります。
△の調味料を混ぜ合わせておきます。
ハンバーグのタネを丸めて両手でパンパンして中の空気を抜きます。
強めの中火でハンバーグを焼いていきます。
これくらいの焼き色がついたら裏返します。
この時、かなりの油が出るのでキッチンペーパーである程度拭き取りました。
両面焼き色がついた事が確認とれれば先ほどの△を入れて沸騰したら弱火にします。
タレをハンバーグにかけながら煮詰めていきます。
これくらいテリが出たら完成です。
最後に生クリームを少しかけたら完成です。
美味しかったレシピのランキング
今まで作った事のある1,920件のレシピをランキング化してみました。
↓↓こちらをクリック↓↓
参考にした男の料理はこちら
私のレシピがわかりにくい場合は参考元のレシピの方がわかりやすいかもしれません。
この料理を食べたコメント
濃い味付けのソースが何とも言えない、男の料理簡単レシピです。元ステーキ職人のレシピだから本格的なのかなと思いましたが、結構ラフな感じでレシピを紹介していたのが面白かったです笑
関連記事
-
-
大葉チーズちくわ 味噌マヨディップ
1分で作れる簡単おつまみ
-
-
ミニトマトの大葉ベーコン巻き
お弁当に可愛く簡単に作れました
-
-
炊飯器で作るエビピラフ
懐かしい感じのする味付けです
-
-
はんぺんのオーロラソース焼き
トロ〜りチーズとふわふわはんぺん合います
- PREV
- つけ麺の残りでおじや
- NEXT
- チーズと醤油の温やっこ







