サーモン南蛮

お勧めレベル★★
材料2人前
| サーモン | 2枚 |
|---|---|
| キャベツ | 3枚 |
| ○卵 | 1個 |
| ○たまねぎ | 1/4個 |
| ○マヨネーズ | 大さじ2 |
| ○牛乳 | 適量 |
| ○塩コショウ | 少々 |
| ◎砂糖 | 大さじ1 |
| ◎しょうゆ | 大さじ1 |
| ◎酢 | 大さじ1 |
| ◎鷹の爪 | 1本 |
| 小麦粉 | サーモンにまぶす程度 |
このレシピのメモ
サーモンは焼いている時崩れる可能性が高くなるので要注意です。料理の作り方
沸騰したお湯に卵を入れて14分ほどゆで、冷水にさらして殻をむいておきます。
ゆで卵を小さく切っておき、大き目のボウルに入れておきます。
玉ねぎをみじん切りにして電子レンジで1分ほどチンしておきます。
たまご、チンした玉ねぎ、マヨネーズ、塩コショウを入れて混ぜ合わせます。
最後にこれくらいのゆるさになるように牛乳を少しづつ入れてタルタルソースが完成です。
サーモンに分量外の塩コショウを振り、小麦粉をまぶせます。
フライパンに軽くサラダ油をしいて、サーモンの皮側から焼いていきます。皮側を中火でフタをして5分→フタを外してひっくり返して2分焼きます。
サーモンから大量の油が出るのでふき取り、◎の南蛮タレを入れてサーモンに絡めてください。
最後にお皿にうつして、キャベツの千切りを盛り付けてタルタルソースをたっぷりかけて完成です。
美味しかったレシピのランキング
今まで作った事のある1,920件のレシピをランキング化してみました。
↓↓こちらをクリック↓↓
参考にした男の料理はこちら
私のレシピがわかりにくい場合は参考元のレシピの方がわかりやすいかもしれません。
関連記事
-
-
落合シェフ直伝 水菜のアーリオ・オーリオ
落合シェフのアンチョビを使ったペペロンチーノです。
-
-
エリンギとなすのマリネ
エリンギと茄子をさっぱり食べたい秋のメニュー
-
-
パプリカとエビの焼きリゾット
クリスマスや誕生日などに作ってあげたいちょっとおしゃれな男のレシピです。







