【キャラ弁】新幹線おにぎり

お勧めレベル★★★
材料2人前
ご飯 | お茶碗1杯分 |
---|---|
ウインナー | 1/2本 |
のり | 適量 |
このレシピのメモ
ある程度サイズがわかってからのりをカットしましょう料理の作り方
ウインナーは縦半分にカットして、電子レンジで火を通しておきます
ラップにご飯を四角く広げ、ソーセージをのせます
ぐるっとお米でソーセージを包みスティック状にします
新幹線のように形を形成しておきます。
おにぎりのおおよその長さを確認できれば、あとはのりで新幹線のライン、窓、ライトなどをハサミで切り取ります
ラップをとり、のりをはりつけたら完成です
美味しかったレシピのランキング
今まで作った事のある1,920件のレシピをランキング化してみました。
↓↓こちらをクリック↓↓
参考にした男の料理はこちら
私のレシピがわかりにくい場合は参考元のレシピの方がわかりやすいかもしれません。
この料理を食べたコメント
普段食べない子供でも、こういったキャラ弁にしたら食べるってよく聞くよね子供って味よりも見た目重視やから、そういった意味では女子力が高いんだろうか
関連記事
-
-
ワカメともやしの中華和え
おつまみにもおかずにもなるしっかりした味付け
-
-
タレが美味しい簡単牛丼
タレが甘くて美味しい疲れた時の一杯
-
-
ツナともやしのそぼろ炒め
安上りなので家計が苦しい時には大助かり
-
-
はんぺん入りふわふわオムレツ
ふわっふわで分厚いオムレツ