*

レンコン入り和風ハンバーグ

公開日: : 最終更新日:2018/04/10 食材:
カテゴリ:

レンコン入り和風ハンバーグ
すり下ろしとカットしたレンコンを入れることでふんわりとシャキを同時に

お勧めレベル★★★

材料2人前

〇たね  
鶏ひき肉 400g
パン粉 2/3カップ
牛乳 大さじ3
たまご 1個
ショウガすりおろし 1かけ
玉ねぎ 1/2個
大さじ1
醤油 大さじ2/3
粗挽きコショウ 少々
レンコン 300g
グリーンアスパラガス 6-8本
◎酒 大さじ2
◎みりん 大さじ2
◎醤油 大さじ2
◎砂糖 大さじ1
片栗粉 適量
お酢 適量
バター 大さじ1/2

このレシピのメモ

粘り気が出るまでしっかりと混ぜ合わせましょう

料理の作り方

  1. 玉ねぎをみじん切りにしてバターを混ぜ、ラップをかけて電子レンジ2分ほどチンして透き通ったら粗熱が取れるまでそのまま放置します。

  2. レンコンは皮をむいて3mmの厚みにカットした物を16枚作り、残りはすべてすり下ろしておきます。酢水にさらしてしっかりと水けをきります。
    パン粉は牛乳を入れてふやかしておきます。

  3. アスパラガスは塩を入れた熱湯にいれて茹でたらざるに上げておきます

  4. 大き目のボウルに玉ねぎ、たねの残りの材料をすべて入れて粘り気が出るまでしっかりと混ぜます。

  5. その後、すりおろしたレンコンを入れてさらに混ぜます。

  6. カットしたレンコンに片栗粉をまぶします。ハンバーグの種を8等分して両面にレンコンをくっつけて油をしいたフライパンで両面しっかりと焼きます。

  7. 両面に焼き色がついたらふたをして5分ほど蒸し焼きにします。

  8. ◎を入れて全体に絡んだら完成です

美味しかったレシピのランキング

今まで作った事のある1,920件のレシピをランキング化してみました。
↓↓こちらをクリック↓↓

美味しかったレシピのランキングはこちら

参考にした男の料理はこちら

私のレシピがわかりにくい場合は参考元のレシピの方がわかりやすいかもしれません。

レシピはこちら

この料理を食べたコメント

味付けは照り焼き系であっさりとした和風な感じのハンバーグでした。
結構ふんわりしていてよかったですが、外側のレンコンが食べにくかった
個人的には別でやった方がおいしい?

関連記事

塩鮭でサーモンフライ

サーモンがないときは塩鮭でも全然いける

記事を読む

イカのバタポン炒め

まさしく海鮮居酒屋系の味付けでついつい食べたいレシピ

記事を読む

豚ばら肉の照り焼き

このレシピは、ばら肉のブロックが安く入った時に作りたい一品ですね。肉厚があるのがとっても素敵です。

記事を読む

マカロニコーンスープ

これ絶対に子供にうける味付けです。がっつり系コーンスープです

記事を読む

ご飯ですよでチャーハン

黒いチャーハン見た目は悪いが味は良い

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

現在の公開レシピ数: 1,920件

お肉

お魚

野菜

きのこ

ご飯もの

パスタ

スープ系

パン

麺類

乳製品

果物

貝類

その他食材

PAGE TOP ↑