豚の角煮 中華風

お勧めレベル★★★★
材料4人前
豚肩ロースブロック | 400g |
---|---|
長ネギ | 1本 |
ショウガのスライス | 2枚 |
にんにく | 2個 |
○紹興酒 | 80cc |
○醤油 | 90cc |
○砂糖 | 大さじ3 |
○水 | 200cc |
八角 | 1個 |
はちみつ | 大さじ1 |
このレシピのメモ
たれを煮詰めると濃くなりすぎるので要注意
料理の作り方
豚肩ロースのブロックにフォークでブスブス刺しておきます。
サラダ油を敷いたフライパンにネギ、しょうがのスライス、包丁の背で潰したにんにくを入れて炒めます。香りが出てきたら、圧力鍋に移しておきます。
同じフライパンに豚肩肉を入れて全体に焼き色が付いたら同様に圧力鍋に移しておきます。
圧力鍋に○の調味料を加えて一度煮立たせ、その後八角を加えます。
10分ほど加圧して自然に圧力が下がるまで放置しておきます。
豚肉を一度裏返します。
そして、先ほどと同様に10分圧力をかけて自然に下がるまで放置します。
最後にハチミツを入れてタレを煮詰めたら完成です。
豚肉を取り出して冷やす事で余計な脂肪を固まらせる事が出来るので一日置いてから脂肪を取り出し、タレを煮詰める方が美味しく食べられます。
美味しかったレシピのランキング
今まで作った事のある1,920件のレシピをランキング化してみました。
↓↓こちらをクリック↓↓
参考にした男の料理はこちら
私のレシピがわかりにくい場合は参考元のレシピの方がわかりやすいかもしれません。
この料理を食べたコメント
チャーシューが食べたいなぁと思い、レシピ通りに作ったらめちゃくちゃ美味しい角煮が出来ました。
八角の香りが元々好きなんで個人的には最高の味付けになりました。
ご飯がもりもり進む男の料理なので圧力鍋を持っている人は是非試して欲しいです。
関連記事
-
-
ささみとネギの和え物
炒めることでネギの辛味も減り非常に美味しかったです
-
-
オークラホテル 海老と卵の炒め
卵には無限の可能性が秘められてる
-
-
コーンとカニカマのサラダ
コーンのシャキシャキ感とかにかまが美味しいサラダです。ブラックペッパーが良い味を出してます。
-
-
更新頻度変更のお知らせ
2019年からは更新頻度が変わります 2018年までは毎日作った事のあるレシピを更新してま