大豆と昆布の煮物

お勧めレベル★★★
材料6人前
大豆 | 2カップ |
---|---|
水 | 7カップ |
昆布 | 20g |
砂糖 | 大さじ3 |
みりん | 大さじ1 |
薄口醤油 | 大さじ3 |
このレシピのメモ
昆布を煮すぎるとどろどろになってしまいます
料理の作り方
大豆はサッと水で洗い、水7カップに一晩漬けておきます。
鍋に水ごと大豆をうつし、昆布を加えて中火で30分ほどフタをして煮ます。
途中灰汁を取ります。
豆が柔らかくなったら昆布を2cm角に切り、砂糖、みりんを加えて5分ほど煮ます。
醤油を加えてふたをし、さらに50分ほど煮て、汁けが大豆の半分くらいの量になったら火を止めて、冷めたら完成です。
美味しかったレシピのランキング
今まで作った事のある1,920件のレシピをランキング化してみました。
↓↓こちらをクリック↓↓
参考にした男の料理はこちら
私のレシピがわかりにくい場合は参考元のレシピの方がわかりやすいかもしれません。
この料理を食べたコメント
大豆と昆布の煮物って和食を食べる時に小皿で常に欲しいなって思う男の料理簡単レシピです。
とりあえずたくさん作って常備のおかずとして最高です。
関連記事
-
-
きのこと豚肉のチーズ焼き
とろっとしたチーズがこってりとして美味しいです
-
-
簡単オニオングラタンスープ
時間はかかるが絶対作るべきです
-
-
鮭ときのこの炊き込みご飯
これだけで丼ぶりで食べるんもありやな
-
-
白だしで料亭のかきたま汁
白出汁を使えば料亭の味を一瞬で再現できます
- PREV
- 一味違うカレー作り方
- NEXT
- 桃のクリーミーィデザート