チャプチェ

お勧めレベル★★
材料4~6人前
| はるさめ | 150g |
|---|---|
| 牛肉 | 150g |
| 椎茸 | 6個 |
| ほうれん草 | 1/2束 |
| 人参 | 1/2個 |
| 玉ねぎ | 1個 |
| お肉のタレ | |
| 醤油 | 大さじ1 |
| 砂糖 | 大さじ1/2 |
| ごま油 | 小さじ1 |
| にんにくすりおろし | 1かけ |
| ねぎみじん切り | 大さじ1 |
| コショウ | 少々 |
| 白ごま | 少々 |
| チャプチェのタレ | |
| 醤油 | 大さじ5 |
| 砂糖 | 大さじ3 |
| ごま油 | 大さじ1 |
| ねぎみじん切り | 大さじ1 |
| にんにくすりおろし | ひとかけ |
| 味の素 | 少々 |
| 白ごま | 大さじ1 |
| 塩コショウ | 少々 |
このレシピのメモ
思ったよりもボリュームがあるので注意が必要です。春雨は冷凍にも向かないから出来るだけ食べきれるようにしたいですね。料理の作り方
牛肉を細切りにしてお肉のタレの醤油、砂糖、ごま油、にんにくすりおろし、ねぎみじん切り、コショウ、白ごまを混ぜ合わせた物に漬けこんでおきます。
茹でたほうれん草を冷水にとり、余計な水分を絞った物を4等分に切る。
そして大きなボウルに入れておく。
椎茸、人参、玉ねぎも全て細切りにしてフライパンで炒めて、軽く塩コショウを振っておきます。そして、炒めたら野菜の汁ごと先ほどのボウルに移しておきます。
同じフライパンにサラダ油を少量入れて次は牛肉を炒める。炒め終わると同じように先ほどのボウルに移しておきます。
たっぷりのお湯を沸かして春雨を時間通り茹でておきます。そして、ざるにあげて食べやすい大きさに切っておきます。
フライパンに茹でた春雨と春雨のタレを入れて醤油、砂糖、ごま油、塩コショウ、ねぎみじん切り、にんにくすりおろし、味の素、白ごまを混ぜ合わせた物を半分入れます。
次に先ほど別のボウルにとっていた野菜と牛肉をフライパンに移し、残りのタレを少しづつ加えながら味を見ていきます。
最後に塩コショウで味を調えて完成です。
美味しかったレシピのランキング
今まで作った事のある1,920件のレシピをランキング化してみました。
↓↓こちらをクリック↓↓
参考にした男の料理はこちら
私のレシピがわかりにくい場合は参考元のレシピの方がわかりやすいかもしれません。
関連記事
-
-
さつまいものスパイシーチップス
チップスは家で作った方が経済的!そしてうますぎる
-
-
鶏肉と茄子の揚げ出し
揚げた茄子と鶏が出汁を吸って最高に美味しくなりました
-
-
やみつき焼きナスの中華南蛮
これめっちゃ癖になるしボウルいっぱいあってもなくす自信ある
-
-
のり巻き豆腐の甘辛焼き
豆腐なのにご飯がガンガンすすみます







