ザ丼風のツナ丼

お勧めレベル★★★★
材料2人前
| ◎ツナ缶 | 1缶 |
|---|---|
| ◎マヨネーズ | 大さじ2~3 |
| ◎ブラックペッパー | 少々 |
| ○たまご | 1個 |
| ○水 | 大さじ1 |
| ○出汁の素 | 少々 |
| ごはん | 茶碗2杯づつ |
| かにかま | 4本 |
| ネギ | お好みで |
| きざみのり | お好みで |
| めんつゆ | 中さじ1 |
| わさび | お好みで |
このレシピのメモ
錦糸卵を作る時は必ず冷ましてからつくるようにしましょう。アツアツの状態だと火傷します。
料理の作り方
ツナ缶の油や水分を取り出したツナにマヨネーズとブラックペッパーを入れて和えておきます。
たまごをといて、その中に出汁の素、水を入れて混ぜ合わせておきます。
小さなフライパンで先ほどのたまごを薄く焼きます。2枚分が作れました。
そして、焼いたたまごをお皿に取り出して冷めてから細く切っていきます。
お茶碗にご飯を入れます。この時、具の乗せるのでご飯は少し少なめに入れておきましょう。
最初に中央に空間をあけるように錦糸卵を入れていきます。
次に中央にほぐしたかにかまを入れて、その上にツナマヨを乗せていきます。
最後にきざみのり、ネギを散らして、わさびをといためんつゆを回し入れれば完成です。
美味しかったレシピのランキング
今まで作った事のある1,920件のレシピをランキング化してみました。
↓↓こちらをクリック↓↓
参考にした男の料理はこちら
私のレシピがわかりにくい場合は参考元のレシピの方がわかりやすいかもしれません。
関連記事
-
-
うずら卵とちくわの照り焼き
この食材の組み合わせやからええんやと思う
-
-
イタリアンチキンソテー
お店で食べれるレベルの味付けになります
-
-
とろみ大根おろし豆腐
胃が元気がない時に食べたくなる大根おろしを使ったあんと豆腐がマッチします。







