茄子のはさみ焼き 赤ワインソース

お勧めレベル★★★
材料2人前
| なす | 2個 |
|---|---|
| 薄力粉 | 適量 |
| オリーブオイル | 大さじ2 |
| ○合いびき肉 | 150g |
| ○にんにくすりおろし | 小さじ1 |
| ○ナツメグ | 小さじ1/8 |
| ○塩 | 小さじ1/4 |
| ○コショウ | 少々 |
| ◎赤ワイン | 1/2カップ |
| ◎はちみつ | 大さじ1 |
| ◎トマトケチャップ | 大さじ1 |
このレシピのメモ
片栗粉をしっかりつけないと剥がれてしまいます
料理の作り方
茄子を縦半分にカットし、ヘタをつけた状態でさらに半分にカットします。そして水にさらし、水分をしっかりと切っておきます。
○の調味料を全て混ぜ合わせてタネを作っておきます。
茄子の間に先ほどのタネをはさみ、薄力粉をまぶしておきます。
フライパンにオリーブオイルを入れて、茄子を皮側から焼いていきます。
4分ほど焼いたら裏返してふたをしてさらに4分焼き、お皿に取り出しておきます。
◎のソースをフライパンに入れてとろっとろになるまで煮詰めます。
最後に茄子にソースをかけると完成です。
美味しかったレシピのランキング
今まで作った事のある1,920件のレシピをランキング化してみました。
↓↓こちらをクリック↓↓
参考にした男の料理はこちら
私のレシピがわかりにくい場合は参考元のレシピの方がわかりやすいかもしれません。
この料理を食べたコメント
昨日に引き続き茄子の料理ですが、ボジョレーなどで余った赤ワインをソースにした男のレシピです。正直食べるのは食べづらいのですが、味付けは個人的に好きな感じでした。赤ワインにはちみつってやっぱり最高の組み合わせやわ
関連記事
-
-
茄子と豚肉の南蛮風炒め
とろっとろになった茄子と甘酸っぱい豚肉が良かったよ
-
-
【決定版】出汁がうまい茶碗蒸し
カニさんとお出汁がいける!飲む茶碗蒸し
-
-
牛筋がとろっとろの牛すじコンニャク
牛すじ肉がとろっとろでおかずにもお好み焼きにも
- PREV
- 茄子のステーキ
- NEXT
- 豚肉ロース大根おろしダレ







