餃子の皮でニラ饅頭

お勧めレベル★★★★
材料2~3人前
豚ひき肉 | 250g |
---|---|
ニラ | 1束 |
青ネギ | 1束 |
○ショウガチューブ | 2cm |
○にんにくチューブ | 2cm |
○酒 | 大さじ2 |
○片栗粉 | 大さじ1 |
○醤油 | 小さじ1 |
○塩 | 小さじ1/3 |
○鶏がらスープの素 | 大さじ1/2 |
餃子の皮 | 大判20枚 |
ごま油 | 適量 |
お湯 | 適量 |
このレシピのメモ
両面焼かなくてもOK
料理の作り方
ネギとニラは細かくカットしておきます。
○の調味料を大き目のボウルに合わせておきます。
調味料の中に豚肉を入れて粘りが出るまで混ぜ合わせ、その後ニラとネギを入れて全体に混ぜ合わせます。
餃子の皮の中心にタネを置いて、周りを部分を水で濡らします。
上下左右をつまんでこのような形にします。
そして、さらにもう4箇所つまんで8角形にします。
つまんだ部分を全て右側に倒して、最後に手のひらで軽く押さえつけると花びらが寝てくれます。
ごま油を敷いて熱したフライパンに入れて半分くらいかぶる量のお湯を入れてふたをして、パチパチ音が鳴ってきたらフタを取ります。
水気を飛ばし、お好みの焼き色がついたら完成です。酢醤油などで召し上がってください。
美味しかったレシピのランキング
今まで作った事のある1,920件のレシピをランキング化してみました。
↓↓こちらをクリック↓↓
参考にした男の料理はこちら
私のレシピがわかりにくい場合は参考元のレシピの方がわかりやすいかもしれません。
この料理を食べたコメント
ニラ饅頭って外食でも普段頼まないので、一回作ってみるかと軽い気持ちで見つけたレシピです。ただ、美味しさに驚きました。下味もしっかりとついているので、何もつけなくても美味しく頂けますし、何よりも包むのが簡単なのが嬉しいです。
餃子であればタネを入れすぎると包み切れなかったりしますが、このレシピであれば少し多く入れても何の問題もありません。
関連記事
-
-
コンソメもやしチーズ
とろっとろチーズと共に
-
-
鶏もも肉と白ネギのポン酢炒め
シンプルな割には結構美味しかったです
- PREV
- タイの簡単カルパッチョ
- NEXT
- ミルク蒸しパン