豚の角煮

お勧めレベル★★
材料3~4人前
豚バラ肉(ブロック) | 700g |
---|---|
○お米 | 小さじ2 |
○しょうが | 1かけ |
○白ネギ(青い部分) | 1本分 |
大根 | 1/3本 |
◎酒 | 150ml |
◎みりん | 100ml |
◎砂糖 | 70g |
◎醤油 | 100ml |
このレシピのメモ
最初に圧力をかけた鍋を使う場合は豚からでた油をしっかりと洗い流しておきましょう。また、調味料を入れる場合はしっかりとアルコール分を飛ばしてから圧力をかけましょう。
料理の作り方
豚肉のブロックをフライパンで前面に焼き色をつけます。
焼き色がついたら圧力鍋に豚バラブロックと○のお米、青ネギ、しょうがと豚肉がつかるくらいの水を入れて火をかけます。
フタをして強火にして圧力がかかると15分加圧して火をとめて圧力が抜けるまで放置します。
圧力が抜けると一旦豚肉を取り出してキレイにあらい、圧力鍋もキレイに洗っておきます。
圧力鍋に皮をむいて輪切りにし、半分に切った大根と豚ばら肉、◎の調味料を入れて火にかけます。
アルコールが飛ぶまでしっかりと煮立たせます。
アルコールが飛んだらフタをして強火にかけ、圧力がかかると弱火で10分圧力をかけます。
自然に圧力が抜けると完成です。
美味しかったレシピのランキング
今まで作った事のある1,920件のレシピをランキング化してみました。
↓↓こちらをクリック↓↓
参考にした男の料理はこちら
私のレシピがわかりにくい場合は参考元のレシピの方がわかりやすいかもしれません。
この料理を食べたコメント
圧力鍋が入ると一度は作ってみたいのが豚の角煮でしょう。2回圧力を加える事で豚肉がとろっとろになり、また大根もほろほろで濃い味がしゅんでるので大根だけもOKな男のレシピじゃないでしょうか。
関連記事
-
-
ホットケーキミックスで作るツナマヨコーンパン
少し甘いパンにみんな大好きツナマヨコーン
-
-
ほんのり洋風な明太子ごはん
バターの香りでほんのり洋風に
-
-
カリカリオニオンリング
安くて美味しい揚げ物!ポテトの代わりにも
- PREV
- ほうれん草のナムル
- NEXT
- エリンギのチーズ焼き