*

鶏つくねの巾着焼き

公開日: : 最終更新日:2014/08/03 食材:
カテゴリ:

鶏つくねの巾着焼き
カリッとした巾着の中からジューシーな鶏肉とチーズがたまらん

お勧めレベル★★

材料2人前

鶏ひき肉 200g
溶き卵 1/2個
青しそ 4枚
長ネギ 10cm
片栗粉 小さじ2
塩コショウ 少々
カマンベールチーズ 三角形2個分
油揚げ 2枚
オリーブオイル 大さじ1
爪楊枝 4本

このレシピのメモ

なかなか中まで火が通りにくいです。

料理の作り方

  1. 油揚げを湯通しし、油を抜き、半分にカットします。

  2. 半分に切ると袋状にしておきます。

  3. 大葉と長ネギをみじん切りにします。

  4. 長ネギ、大葉、鶏肉、溶き卵、片栗粉、塩コショウを全て入れて良く混ぜます。

  5. 先ほどの油揚げの中に入れて、カマンベールチーズを三角形1個を1/2にして、1つづず真ん中にぎゅっと差し込みます。

  6. 巾着の上を爪楊枝でとめます。

  7. フライパンにオリーブオイルを入れてフタをしてじっくり弱火で5分~焼きます。

  8. 最後にマヨネーズに一味を入れたものやポン酢と一緒に食べると美味しいですよ。

美味しかったレシピのランキング

今まで作った事のある1,920件のレシピをランキング化してみました。
↓↓こちらをクリック↓↓

美味しかったレシピのランキングはこちら

参考にした男の料理はこちら

私のレシピがわかりにくい場合は参考元のレシピの方がわかりやすいかもしれません。

レシピはこちら

この料理を食べたコメント

合計4個分作る事が出来ましたが一回目は中まで火が通らなかったので、お勧めの作り方としてはアルミホイルにオリーブオイルを軽く塗ってその上に包んだ巾着を乗せ、トースターで焼くと丁度良い感じでした。
フライパンで焼く時もフタをしてじっくり焼くようにしましょう。
味付けとしてはポン酢も結構おいしかったです。

関連記事

肉巻きポテトサラダ揚げ

余ったポテトサラダががっつり男のおかずになりました。少量の脂で焼き揚げをするので簡単に作れちゃいます

記事を読む

豆腐の卵寄せ

豆腐ってこんな食べ方もあるんですね

記事を読む

貴妃鶏

手羽先とろっとろで汁ご飯にかけて食べたくなるやつ

記事を読む

しそ味噌やきおむすび

青じそと味噌の組み合わせが美味しかったです

記事を読む

万能アンチョビガーリックバター

パンにもパスタにも混ぜるだけでおk

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

現在の公開レシピ数: 1,920件

お肉

お魚

野菜

きのこ

ご飯もの

パスタ

スープ系

パン

麺類

乳製品

果物

貝類

その他食材

PAGE TOP ↑