*

生とうもろこし粒の取り方

公開日: : 最終更新日:2017/12/07 食材:
カテゴリ:

生とうもろこし粒の取り方
このやり方をしたらトウモロコシも簡単に粒がとれました

お勧めレベル★★★

材料2人前

とうもろこし 1本

このレシピのメモ

縦にカットするとき、まっすぐ切るようにしましょう

料理の作り方

  1. とうもろこしは横に半分にカットして、その後縦にカットします。

  2. 後は粒を横に倒していくと簡単に粒を取る事が出来ます。

  3. こんな感じで綺麗に粒がとれました

  4. 粒を取るときに堅い部分も取れる可能性があるので、堅い部分が取れないように気を付けて下さい

美味しかったレシピのランキング

今まで作った事のある1,920件のレシピをランキング化してみました。
↓↓こちらをクリック↓↓

美味しかったレシピのランキングはこちら

参考にした男の料理はこちら

私のレシピがわかりにくい場合は参考元のレシピの方がわかりやすいかもしれません。

レシピはこちら

この料理を食べたコメント

とうもころしを大量に頂いたので食べきれない分冷凍するときに、丸ごとはサイズが大きいので粒だけにしてみました。

簡単にとれていくのがめっちゃ面白い

関連記事

甜麺醤チャーシュー

記事を読む

オムライス丼

ソースをかけるという発想が素晴らしい

記事を読む

干し貝柱と椎茸のネギスープ

干し×干しの合わせ技!うまみたっぷり

記事を読む

電子レンジだけでトロトロ杏仁豆腐

アーモンドエッセンスで風味豊かなトロトロ杏仁豆腐

記事を読む

アジアン高野豆腐豚肉巻き

高野豆腐を使って何かわかったレシピがないかなぁって思って見つけたレシピです。表面はスイートチリソース

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

現在の公開レシピ数: 1,920件

お肉

お魚

野菜

きのこ

ご飯もの

パスタ

スープ系

パン

麺類

乳製品

果物

貝類

その他食材

PAGE TOP ↑